とふと思ったことはありませんか。
ワキガの可能性が高い3つのポイント
自身がワキガと見分ける方法はいくつかありますが、特筆すべきポイントは3つ。
・親がワキガ体質
・脇から鉛筆臭、獣臭、トロピカル臭を感じる
その理由について詳しく解説しますので最後までご覧ください。
耳垢が黄色く湿っている
多くのワキガ体質の人が共通している特徴は耳垢が黄色く湿っていることです。
汗腺には2種類存在します。
・アポクリン汗腺
エポクリン汗腺は全皮膚上に存在し、分泌する成分のほとんどが水分です。
一方、アポクリン汗腺は脇や陰部、そして外耳道といった一部分に存在します。
アポクリン汗腺が分泌する成分は水分だけではなく、ワキガ臭の原因物質であるタンパク質も分泌します。
このタンパク質自体はニオイがありませんが、皮膚上の細菌と反応すると特有のワキガ臭が発生。
その他にも脂質やミネラルそして色素が分泌するので衣類などに付着すると黄ばんでしまいます。
特に耳の中(外耳道)はアポクリン汗腺が密集しているので、黄色い湿った垢が溜まります。
親がワキガ体質
両親ともワキガ→約80%
親Aもしかしてうちの子供はワキガかも。と気づいた時、あなたならどうしますか?親A傷ついてしまうから言わないでおこうかな。親Aそれとも直接ワキガだと言おうかな。そのような悩みに役に立つ記事を書きました[…]
脇から鉛筆臭、獣臭、トロピカル臭
一般的な汗のニオイは「酸っぱい」または「生乾き臭」と言ったものですか、ワキガは下記のような強烈なニオイがあります。
・ネギ臭
・トロピカル臭
ワキガ臭の成分は微量でも強烈な匂いを放つので脇を手で擦らずとも分かるレベルです。
ただし食事など生活環境によってニオイの性質が異なってくるので、必ずしも上記3つのようなニオイになるとは限りません。
オススメのワキガ対策
ワキガ対策するならワキガ専用のデオドラントクリームがオススメ!
ダディーワキガ対策のクリームは高額で自分に合わなかったらもったいないなぁ。 はちわれ市販品を買ってみたけどあまり効果がなかった・・・。こんな悩みに答えます。この記事の内容 […]
ドラッグストアに売っているものよりも効果が期待できるので一度試してみてください!
全額返金保証があるので試しやすいと思います。
手術をするなら切らないワキガ治療がオススメ
・毎日ケアするのが面倒くさい
このように考えている方はクリニックの治療がオススメ。
治療法の中にはメスを使用する手法もありますが、最近では切開せずに済む方法があります。
・ビューホット
治療後の生活が普段通り送ることができる点は大きなメリットです。
ただし保険適用外なので費用は20万〜30万円と高額なのがデメリットと言えます。
またワキガ治療の中には保険適用の手法があります。詳しくは下記記事をご参考ください。
デオドラントを使用しても改善しない場合は、医療機関でワキガ治療を行うという手もあります。 ダディー特に重度のワキガの方は改善できないケースが多いので、試す価値はあると思うよ。ワキガ治療には数多くの手法があり、[…]
【まとめ】ワキガだからって全く落ち込むことはない
日本人の約1割がワキガ体質と言われていますが、欧米では約9割がワキガ体質です。
欧米ではデオドラントケアに対する意識が高く、日本人と比べるとワキガに悩んでいる人は少ないです。
何もケアしないでいるとワキガのニオイは強くなる一方ですので早めにケアすることをオススメします。