臭いワキガの原因を徹底解説!手術する前に知っておくべき内容

どうもー、ダディーです。

今回は、私の経験を含めてワキガの原因について解説していきます。

ワキガの原理原則を知れば、下記のようなメリットが身につきます。

  • デオドラント剤選びに失敗しにくくなる。
  • ワキガの付き合い方がわかる
  • 知ることで安心感に繋がる

一般的なワキガの捉え方

日常においてニオイは2つの表現方法があります。

「匂い」は心地良いニオイ

「臭い」は悪いニオイ

一般的にワキガは悪いイメージで、「臭い」と表現されることがほとんどです。

ワキガ臭は生理的に拒絶してしまう人がほとんどですが、中にはワキガ臭を好む異性に出会えることもあります。

ワキガはフェロモンとして役割があったことから、本能的なものが関与しているかもしれません。

アポクリン汗腺とエクリン汗腺

汗腺にはアポクリン汗腺とエクリン汗腺の2種類があります。

エクリン汗腺

エクリン汗腺と呼ばれる汗腺は、皮膚表面の全体に分布しており、誰もが持っている器官です。

エクリン汗腺から発する汗は99%が水分で、さらっとした無色の液体です。

主に体温調整として働き、発汗して体温を下げる役割があります。

アポクリン汗腺

アポクリン汗腺はワキガ体質の人に特異的に発達している器官で、主に脇、乳首、陰部に分布しています。

初めから発達している訳ではなく、思春期を迎えてから活動し始めます。

エクリン汗腺と違って、水分の他にタンパク質、色素が含まれており、ベタッとした液体です。

またアポクリン汗腺は耳の中(外耳道)に密集している為、ベトベトした黄色い耳垢が取れる人はほぼワキガ体質であると判断できます。

そしてアポクリン汗腺に含まれているタンパク質がワキガ臭の素材となっています。

ワキガ臭の原因

先ほど上述したようにワキガ特有の臭いは、アポクリン汗腺から作られたタンパク質が関与しています。

このタンパク質のままでは殆どニオイはありません。

しかし、皮膚表面にいる常在菌が作用(分解)することによってワキガ臭が生じます。

大抵の人間は皮膚には何らかの菌が存在しています。

皮膚常在菌に病原性はありませんが、脇や陰部などに多く住み着いています。

要するに、ワキガの発生条件は

  • アポクリン汗腺からの汗
  • 常在菌

が共存した時です。

時間が経てば経つほど、分解して臭いは強くなり、

やがて自分だけではなく、周りにも臭いが広がってしまいます。

こうしたワキガ臭を生じさせないようにする為には、デオドラント剤を使用したり、クリニックで治療を受ける必要があります。

デオドラント剤とクリニック治療の違い

  • アポクリン汗腺からの汗
  • 常在菌

デオドラント剤は主に抗菌性や収斂性といった効果により、上記2つの発生原因を短期的に抑える働きがあります。

クリニック治療は汗の元となるアポクリン汗腺を除去して、根本的なワキガ治療をめざします。

常在菌がいても、アポクリン汗腺がなければ餌となるタンパク質が生じないので臭いは発生しません。

また常在菌を取り除いてしまうと、皮膚を守る常在菌まで失ってしまい、皮膚トラブルに繋がってしまいます。

ワキガは人に対してうつるのか

答えはノーです。

なぜワキガはうつると勘違いされているのかわかりませんがワキガは臭いが強い為、衣類についてしまうことはありますが、人に対してはうつることはありません。

このことは先ほどの原理を知っていればわかることですが、アポクリン汗腺をもってない人はワキガになりません。

人に対してうつるのは、遺伝的に親から譲り受けたケースです。

片方の親がワキガ体質の場合は50%

両親がワキガ体質の場合は80%

となっています。

ワキガ臭の成分とは

ワキガ臭となる主な成分は3つあります。

トロピカル、硫黄臭
スパイシー、クミン臭
雑巾臭

これらの成分は上述したように、アポクリン汗腺からのタンパク質と皮膚常在菌によって生成されます。

人によってワキガ臭のニオイが違うのは、これらの組成比率が異なるからです。

それは体質的なものなのか、または遺伝子的な関係性があるのかはわかりません。

この3つ内、最も臭いが強い成分は

  • 3-メチル-3-スルファニル-ヘキサノール

です。

個人差はあるものの生成量としては一番少ない成分ですが、非常に力価のある成分です。

この成分は熟したパッションフルーツやカシスのようなニオイです。

身をもって感じていますが、私の場合はこのニオイを感じたら、水やエタノールで拭きとっても落ちません。

玉ねぎやニンニクの切った表面を触るとニオイがなかなか取れないですよねぇ、イメージとしてはそんな感じ。

だからニオイがでる前に予防することが大切なんです。

予防対策

予防はこれだけを徹底すれば大丈夫。

  • 汗をかかないようにする。
  • 清潔に保つ

といっても生理現象をコントロールすることは無理ですよね。

そこでまずはデオドラント剤を試してみましょう。

関連記事

こんにちはー。ダディーです。最近は自分自身がワキガ体質であることに喜びを感じています。このサロンを通じて同じ悩みを抱えている人に役立つ情報を提供できるからです。 ダディー共に人生乗り越えようぜっ![…]

今まで使用してきたデオドラントのレビューを参考してください。

関連記事

D AGICA(ディーアジカ) ディーアジカ(DAGICA)を1年以上使い続けている私が効果や口コミについて実体験を交えてまとめました。この記事の内容は・ディーアジカの特徴・ワキガへ効果や口コミ・最新のキャンペ[…]

関連記事

『テサランクリアはワキガに効かない?』『実際使った人のレビューが知りたい』こんな悩みを解決します。テサランクリアは楽天市場やアマゾンで1位を獲得したことがある、現在も評価の高い人気商品。しかし、テサランクリアについて何も調べずに購入[…]

関連記事

この記事では、ノアンデのリアルな効果や口コミについて、自分の体験談を交えながら紹介します。『男性には効果がない?』『ノアンデって口コミが良いけど、本当だろうか』こんな疑問に答えていきます。こんにちは、ダディーと言います。 […]

関連記事

購入するか迷ってる人クリアネオってワキガに効かないの?実際に使った人の感想が知りたい。こんな疑問に答えます。自分に合うワキガのデオドラントクリームを探していて、クリアネオの存在を知りました。でも、「クリアネオは[…]

その他デオドラント剤を試しても、効果が感じられない場合はクリニックで専門医と相談してみましょう。

臭いと言われると思った以上に傷つく

ワキガはコンプレックスになりやすいです。

私自身、言われたことがあります。

当時、言われた場面は覚えてますがその前後の記憶はありません。

それほどショックな出来事でしたね。

特に学生の場合はイジメに繋がってしまう為、センシティブなワードです。

他人には絶対に言えないので、身近にいる親のフォローは大切です。

デオドラント剤または治療をするには、それなりの費用がかかってきますので、自分だけでは解決出来ない場合があります。

自分がワキガ体質であることは親もワキガである確率が高い為、相談相手としては一番の理解をしてくれると思います。

まとめ

ワキガの発生条件

  • アポクリン汗腺からの汗
  • 常在菌

私としてはクリニック治療は最終的な手段として考えています。

まずはデオドラント剤を使用して、効果や生活スタイルなど自分に合うかどうか試してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!